CACAODITE(カカオディテ)
by マイネロセイカ
https://cacaodite.stores.jp/カカオをテーマにしたサブブランドを立ち上げました。
完全受注制作でしばらくは運用していく予定です。
できれば毎月、受注期間を設けながら、コレクションを増やしていくつもりです。
マイネロセイカでの制作は、お菓子の質感を再現したり、お菓子の成り立ちを紐解いて自分の中で再構築したり…
というのがテーマでした。
しかし、ここ何年かでカカオについて知り、学んだり体験したり、
様々なbean to barのチョコレートを食べたりしていく中で
カカオの美しさ、面白さを表現したい…という気持ちが強くなりました。
また、素直に自分がカカオグッズを身に着けたい!という思いもありました。
そしてもっとカカオについて、bean to barについて、様々なクラフトチョコレートメーカーさんについて知ってほしい
という気持ちもあります。
そんな思いで、今までの活動とは少し分けて、新たにスタートすることにしました。
今はまだ、bean to barを広められる力はないかもしれません。
少しずつ、チョコレートメーカーさんとは違ったアプローチで
カカオについて情報発信もしながら、
カカオ好きの方同士のコミュニケーションのきっかけになるような
気付く人は気付く…!そんなアクセサリーを制作していけたらなと思っています。
現在、インスタグラムで情報発信しているので、ぜひこちらのフォローもお願いいたします。
https://www.instagram.com/cacaodite.bymainero/
この度、
minneハンドメイドアワード2018 ファッション部門
にマイネロセイカの作品が選出されました!
「完熟のボンボン・オ・スリーズ[開封後]タックピン」

応募総数約1万4000点の作品の中の、107作品に残りました。
選んでいただき、本当にありがとうございます。
―Twitter投票開催中!―
1.公開状態のTwitterアカウントを持っている方
2.ミンネ公式アカウント
@minnecomをフォロー
3.「この作品に投票する」を押し、ツイートを投稿
投票はこちらから
https://minne.com/handmade-award?item=15161759―投票期間―
10/25~11/1(木) 23:59まで
皆さんの一票を心よりお待ちしております。
*
●メンズ・スイーツアクセサリーとして
「女心を揺らす、大人の男性のためのスイーツアクセサリー」
をコンセプトに、男性がセクシーに身に着けられ、女性をときめかせるファッションアイテムを提案します。
お菓子は女性だけが好きなのでしょうか?
「可愛い」と評され、女性が好きなモチーフとして様々なアイテムがあるお菓子。
私はお菓子の
「かっこいい、セクシー、美しい」
など、もっと様々な表情を切り取りたいと考え、
男性にも違和感なく、スイーツモチーフを身に着けていただきたいと思い、制作しました。

●ボンボン・オ・スリーズとは
スリーズとは、フランス語でサクランボのこと。
ボンボン・オ・スリーズとは、一般的にチェリーボンボンと呼ばれるお菓子です。
熟成が進むと、お酒に漬けたサクランボと、フォンダンという糖衣が溶けあい、
チョコレートの殻の中でシロップ状になります。そして、最後にはサクランボの種だけが残るそうです。
このレシピを知ったのは、代官山の「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」というパティスリーで
2日間のショコラ講習会に参加したときでした。
なんて官能的なんだろうと、くらくらして、慌ててテキストの端にスケッチしたのを覚えています。
チョコの中で蕩けあい、一つの液体に混ざりあっていくチェリーとフォンダン…。
きっとこれは、密やかな愛のやり取りなのだと思いました。

そんなイメージを伝えるささやかなメッセージとして、
チェリーの種の表現として、ハートの極小ジルコニアチャームを使用しました。
そしてチョコレートの質感を再現するため、何度も試行錯誤を重ね、
5層の樹脂を重ねることでそれを実現しています。

―さいごに―
この作品は、締め切りギリギリで応募しました。
すでに別の作品で登録していたので、こちらはいいかなと思っていました。
しかし、応募締め切りの数日前にお客さまご注文をいただいたのです。
実は、この作品の初めてのオーダーでした。
何か天啓のように思えて、本当に応募締め切りの2時間前ほどに応募に踏み切ることができました。
お買い上げくださったお客様、私に勇気をくださり、本当にありがとうございました。

*
minneハンドメイドアワード2018の結果は、12月上旬頃に発表予定です。
応援の程、よろしくお願いいたします。

「デカダンス・ポム」
お菓子の屍から血を吸って実をつける
りんご飴の樹があるらしい
ミニチュアのりんご飴からイメージした立体作品です。





アートワイヤー、アクリル板、パールビーズ、UVレジン、樹脂粘土、LEDライト など
--------------------------------------------

ミニチュアのりんご飴を使用したピアス/イヤリング 購入ページはこちら2016年
アンジュ フェイクスイーツコンテスト4th 4thのテーマ「フェイクスイーツのスマートフォン」
◆ 9月18日(金)~25日(金) 展示&投票 ありがとうございました!


「たっぷり果実のガトー・ド・モンテリマール スマホケース」
ファイナリスト作品
フランスのモンテリマール地方伝統のお菓子「ヌガー」をテーマにしたケーキを
スマホケースのデコレーションとして再現しました。
使用素材:樹脂粘土、軽量樹脂粘土、UVレジン、淡水パール、スポンジ
デコレーション用スマートフォンケース iPhone6
※この作品の販売予定は現在のところございません

「チョコレート工場の一日」
全てをフェイクスイーツで制作したジオラマ作品です。
約32×32×32cm
樹脂粘土、石粉粘土、レジン、紙、アクリル樹脂、アクリル板、LEDライト他

正面

一階と二階でライトの色が違います

横1

背面

横2

真上

部分1

部分2

部分3

部分4
ABCクラフト主催 ハンドメイドフェス 作品コンテスト「奨励賞」を受賞しました。
ありがとうございました。
2015年4月9日