マイネロセイカ minneハンドメイドアワード2018 ノミネートのお知らせ

minneハンドメイドアワード2018 ノミネートのお知らせ

この度、minneハンドメイドアワード2018 ファッション部門
にマイネロセイカの作品が選出されました!

「完熟のボンボン・オ・スリーズ[開封後]タックピン」
スリーズ穴イメージ_002
応募総数約1万4000点の作品の中の、107作品に残りました。
選んでいただき、本当にありがとうございます。


―Twitter投票開催中!―
1.公開状態のTwitterアカウントを持っている方
2.ミンネ公式アカウント @minnecomをフォロー
3.「この作品に投票する」を押し、ツイートを投稿

投票はこちらから
https://minne.com/handmade-award?item=15161759


―投票期間―
10/25~11/1(木) 23:59まで
皆さんの一票を心よりお待ちしております。

*

●メンズ・スイーツアクセサリーとして

「女心を揺らす、大人の男性のためのスイーツアクセサリー」
をコンセプトに、男性がセクシーに身に着けられ、女性をときめかせるファッションアイテムを提案します。

お菓子は女性だけが好きなのでしょうか?
「可愛い」と評され、女性が好きなモチーフとして様々なアイテムがあるお菓子。
私はお菓子の
「かっこいい、セクシー、美しい」
など、もっと様々な表情を切り取りたいと考え、
男性にも違和感なく、スイーツモチーフを身に着けていただきたいと思い、制作しました。
スリーズ穴着用_002


●ボンボン・オ・スリーズとは

スリーズとは、フランス語でサクランボのこと。
ボンボン・オ・スリーズとは、一般的にチェリーボンボンと呼ばれるお菓子です。
熟成が進むと、お酒に漬けたサクランボと、フォンダンという糖衣が溶けあい、
チョコレートの殻の中でシロップ状になります。そして、最後にはサクランボの種だけが残るそうです。

このレシピを知ったのは、代官山の「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」というパティスリーで
2日間のショコラ講習会に参加したときでした。

なんて官能的なんだろうと、くらくらして、慌ててテキストの端にスケッチしたのを覚えています。
チョコの中で蕩けあい、一つの液体に混ざりあっていくチェリーとフォンダン…。
きっとこれは、密やかな愛のやり取りなのだと思いました。

スリーズ穴イメージアップ_001

そんなイメージを伝えるささやかなメッセージとして、
チェリーの種の表現として、ハートの極小ジルコニアチャームを使用しました。
そしてチョコレートの質感を再現するため、何度も試行錯誤を重ね、
5層の樹脂を重ねることでそれを実現しています。

スリーズ穴着用_001


―さいごに―
この作品は、締め切りギリギリで応募しました。
すでに別の作品で登録していたので、こちらはいいかなと思っていました。
しかし、応募締め切りの数日前にお客さまご注文をいただいたのです。
実は、この作品の初めてのオーダーでした。
何か天啓のように思えて、本当に応募締め切りの2時間前ほどに応募に踏み切ることができました。
お買い上げくださったお客様、私に勇気をくださり、本当にありがとうございました。

スリーズ穴イメージ_001


*

minneハンドメイドアワード2018の結果は、12月上旬頃に発表予定です。
応援の程、よろしくお願いいたします。
[ 2018/10/26 ] ハンドメイド作品 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mainerochoco.info/tb.php/178-d034f091