「共感覚」という言葉を知っていますか?
一つの感覚に対して、もう一つ別の知覚が働く不思議な現象のことです。
例えば、文字に色が見える。
特定の光を見ると、口の中にに苦い感じが広がる。
音に形や、味のようなものがある。
想像しにくいでしょうか?
分かりやすい説明は、
ウィキペディアの共感覚ページをどうぞ^^
そんな私も、はっきりとはしませんが共感覚者です。
これが本当に共感覚なのか、無意識のイマジネーションによるものなのか
調べようもないのでわかりませんが
とにかく上記の例のようなことが私の感覚ではいつも起こっています。
以下は
ひらがなカタカナと、アルファベット、数字にどんな色が見えているか
を、何とか近い色で塗ってみたノートです。


うーん、なんか、改めて具現化するとイマイチ^^;
という感じがしますが…。
また気が向いたら共感覚ノートを作っていきたいと思います。
画像がでっかいのでクリックして見てくださいね。